|
毎年毎年「今年こそノーベル文学賞村上春樹では」っていい加減ウザい。
騒いでるのは日本のテレビだけで、ノーベル財団も含めて世界中、
村上氏なんかハナから眼中に無いのでは、と思うんだけど。
◇
さて選挙だが、公示前の今だからこそ言っておきたい。
てゆーか言っておいたほうが良く、言っておかなきゃダメだと思う。
これまでも酷い選挙をたくさん見てきたが、ここまで酷いのは初めてかも知れない。
あまりにも有権者をバカにし過ぎだろ。
なんでそう思うのかというと話が長くなるのだが───
北朝鮮からミサイルが飛んで来てるというのにそっちのけで総理を陥れようと
モリカケモリカケとでっち上げのスキャンダルまで引っぱり出して
「安倍総理を追及して解散に追い込むぞ」と野党とマスコミが頑張る。
党首が日本人でないとか、モリカケ騒いでいる当事者連中がどいつもこいつも
逆にスキャンダルまみれとか、あまりに酷すぎる実態が隠しきれずバレるように
なってきたせいで、消費税率以下まで支持率が下がり、もはや沈没寸前の泥船と
化した野党第一党の民進党が
(他の野党はそれ以前のカルトなので触れる必要もなし)
「政治家や官僚って裏で悪い事してるイメージだよねー、特に安倍自民はさー」
というイメージ刷り込みをマスコミと協力していくら頑張っても、そろそろ国民が
騙されにくくなってきた。残念ながら狙いどおりに進まない。
(しかし十分なレベルになったかというと全く論外で、日本人のリテラシーは
ミジンコ以下だと思う)
そんな状況で、努力の甲斐あってか、総理が「衆院解散します」と言ったら、
今度は何故か「大義が無い」「解散は許さない」「憲法違反だ」(意味不明)
望みどおり解散して信を問うわけだし、政権交代のチャンスなのだから
もっと喜べば良いのに、理解不能な逆ギレの野党とマスコミ、ドン引きする国民。
(北朝鮮とはもはや戦争に突入してるようなもので、憲法改正も含めて
いい加減マジに対策考えにゃならん状態なので、国民の信を問うという
今回の解散はウルトラグレートに大義があると思います。
まあそもそも大義なんか無くても良いし、それ以外にも理由は沢山あって、
状況を冷静に考えれば解散は今しかないのだが)
さてこのあきれた状況、民進党は無くなる様子で、この選挙で消えるのは間違い
なさそうだな、選挙の結果も大方予想がついたかな…と思っていたら
横からしゃしゃり出てきたのが緑のたぬきのオバサン。
都知事に就任してからこの人、何か一つでも完了した実績ってあった?
ゼロどころかマイナスでしょ。
99%決まっていた豊洲の大事業を、議会にも諮らずに独断で延期したり、
オリンピックの話も含めて、かき回して混乱させただけ。
とっととそっちの後始末しろよ、東京都の仕事きちんとせえよ、と思うのだが、
なんでこの状況で国政に首を突っ込む??ワケが解りません。
で、このまま滅びそうな民進党のカスどもを救って差し上げますわよ、
でも選別はしますよ、希望の党の政策方針に賛同してね、ホホホ
って、この党まだ政策何も語ってねーじゃん、この国に希望をとか
ふんわりしたスローガンしか言ってねーぞ。
(つーか何やるかさえ決めていない段階で小池の方針に従います、って誓約書
書かせる発想と、白紙委任状にサインしてしまう議員のセンスが凄い)
長文失礼、経緯を書くだけでこんなんなった。
大分短くするように頑張ったんだが、あまりにすごすぎてな。
いやね、野党の連中は正直どうでもいいんですよ、
勝手に自滅してくたばればよろしい。
(テレビのニュースでさえ最近はさすがに庇いきれなくなった感がある。
「私なら何をやる」というのが一つも無くて、どういう身の振り方をすれば当選
できそうなのか、あとは「安倍ちゃんが嫌い」だけ、それしかない。
アカラサマに自己中丸出しの見苦しい茶番劇ばかりである。
こいつらマジで当選する気あるんかいな?)
さて問題なのは、こんな惨めな状況を見てなお
「なんとなく変えてくれそう」
「閉塞感を打破してくれそう」
「初の女性総理も見てみたい」
とか考えて投票する馬鹿が多いんだよ、今の日本。
民主党政権の暗黒時代から何一つ学んじゃいない。
「政治家や官僚って裏で悪い事してるイメージだよねー、特に安倍自民はさー」
という刷り込みが完璧にキマっちゃってるタイプね。
小池百合子という女性の能力はすごいんだよ、そこは褒めてやる。
一言で言えば「劇場型の選挙」だが、つまり政治の事や実務に疎い層をとり込んで、
なんかイメージの良い横文字を巧みに使い選挙に勝つ。
その演出力や表現力、あと主義主張をコロコロ変えられる柔軟性はすごいです。
でもそれじゃ駄目なんだよ、もうわかってるはずなのにさ。
毎回そうだが今回は特にそうなので書いておきましょう。
今度の選挙は国民が馬鹿かどうかが問われている。
|
|