|
>んなゃおき
買換のサイクル早いな、余裕あるねえ。
これは自作?久しぶりじゃね?
蓮(Haswell)ですか、2世代も後のCPUだから当然俺のよりは
性能抜けてるよな。
つーかCPUよりもグラボだ、いかにも快適そう
確かにオーバースペック気味ww
今度superπの結果でも教えてくれたまえ。
話変わるが、レトロフリークというゲーム機を知っているだろうか。
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/
いわゆる「互換機」と呼ばれるもの。
(ファミコンの互換機が最近ヴィレッジヴァンガードで売られてるね)
すごいのは
①数種類のゲーム機に対応している(早い話が何でもアリ)
②映像出力がHDMI(液晶ハイビジョンテレビに最適化されている)
この2点。
以前「Retro N5」という、同じようなマルチなゲーム機があって
http://togetter.com/li/682837
ものすごく欲しかったけど、本体もコントローラもでかすぎて
デザインがダサく、なんか買おうという気持ちが起きなかった。
今回出たこのレトロフリーク、Retro N5に比べパワーアップ。
デザインが洗練されて小型化したほか
③PCエンジンにも対応
④好きなコントローラが使える
⑤一度挿したカートリッジのデータを吸い出して本体メモリ内に蓄積、
あとはカートリッジ無しでプレイ可能
これ、いろいろとヤバくね?ww
面白そうなんで購入予約入れちまったよww
オレの予約は12月入荷分だが、販売は来週あたり。
ネットでいろいろ感想見てみて、ひどい内容だったらキャンセル入れようかな。
|
|